オススメの趣味 ピアノは実は簡単なんです!

趣味としてなら、ピアノは実はそれほど難しくはありません。
全くのド素人でも、独学で一か月もあれば、これだけピアノが弾けるようになります。

人生のうちの約1ケ月。時間にして73.5時間でした。それだけの時間で、これくらいの曲が一曲弾けると思えば楽しくないですか?(ぷりんと楽譜のサイトでの初級者用です)
2ケ月かければ、レパートリーが2曲。1年で12曲。もっと簡単な曲なら、もっと弾けるようになります。

ちなみに私は趣味が沢山あります。
読書、動画作り、音楽鑑賞、映画鑑賞、バイク、PC、酒、料理・・・。
音楽を聴くこともありますし、一時期ゴスペルのクワイアに入って歌を歌ったりしたこともあります。しかしある日
ピアノを弾く
ってことを趣味のひとつにしたいと思ったんです。何故なら
モテる
と思ったから(笑)

音楽を聴くことは誰にでも出来る(センスの良さは別として)
歌を歌うことも誰にでも出来る(上手い下手は別として)
ところが、楽器を演奏するとなると、途端に多くの人が出来なくなります。まぁ、10人に1人くらいとかじゃないでしょうか。で、いたとしても、男ならたいてい「ギター」みたいな。

男1000人のグループがあったとして、10人に1人楽器やってたとしたら、多分こんな感じになるでしょう。

900人   楽器できない
90人    ギターを少々。あるいはウクレレなど
8人     ヴァイオリン、ドラム、ハーモニカ、etc…
2人     ピアノ
※注:独断と偏見により分類してます。

大きくは外れてないんじゃないでしょうか。つまり何が言いたいかと言うと

ピアノを弾けるということはレア度がある

ということになります。ランク度Sクラスです。

そして、コンクールとかに出る訳じゃなく、ただの趣味としてやるのであれば、ピアノは実はそれほど難しくはないのです。
ちなみにこれはバーに行って弾いた動画です。(注:間違って1オクターブ高いところを弾いてます汗)

こんな素人の拙い演奏でも、席に戻るやいなや隣の席の女性から「すごいカッコよかったですー」と声を掛けられます(マジです)
バーでのデートでも、彼女を家に呼んだ時でも、軽く弾けたらカッコよいですよね(^^)

そして、ちなみに私の88鍵の電子ピアノは、中古で1万円で買ったものです。最初は61鍵のキーボードを買ったのですが、弾ける曲に制限が出るのと、「趣味はピアノです」っていう時に(持ってるのはキーボードなんだけどな)と自分の中で軽く違和感が生じることから、途中で買い換えました(笑)
電子ピアノなので、練習はヘッドホンつけてやれば、まったく近所迷惑にもなりません。
そして一人でも人に聴かせる音楽として成立する。(もちろん大勢でやったらもっと楽しい)そんな気楽に始められるところも、ピアノの良いところです。

また、東洋経済オンライン等の記事にもありますが、東大生はピアノを習っている割合が圧倒的に多いそうです。脳に好影響を及ぼすのであれば、ボケ防止にも役立ちそうですよね。
そうそう、年配の方で趣味をピアノにしている方もたくさんいらっしゃいます。特ににこの方なんかスゴイですよね。

年をとって、50代でも60代でも70代でも出来る趣味。ちなみに老人ホームでピアノを弾けるとモテモテだそうです\(^o^)/

新しく趣味を始めたい。趣味を増やしたい。人生の彩りに音楽を加えたい。
そんな方には、ぜひピアノを趣味にすることをお勧めします。

ちなみに、大人で、初心者で、ピアノを始める方は、こちらの教材がおススメです。

30日でマスターするピアノ教本

ピアノを「独学」でやる場合、必ず「演奏見本」が必要になります。
そして「分かり易い解説」で「基礎」を学ぶと、まるっきり進み具合が変わります。

わたしは途中までYouTubeと楽典と初心者用テキストで練習してましたが、こちらの教材を使ってから、理解度が一気に高まり、曲をマスターする時間が大幅に早くなりました。

長い目で見た場合、出来ることが大きく変わってきますので、ぜひ使ってみることをお勧めします。



CLOCKSのピアノ練習を♫(1~2ページ目)

というわけで、メタメタですけどCLOCKSの2ページ目まで大体覚えました。めちゃめちゃ忙しいんですけどね。忙しい時ほど、ピアノの練習とかしてしましますよね。


※みなさま、つたない演奏ですが、どうぞチャンネル登録をお願いします<m(__)m>

で、動画でも述べているんですが、キーボードが電子ピアノに変わりました。

88鍵です!

いや~デカい!133cmもあるんですよ!
どうりで、バーとか行ったときに、1オクターブとか間違って弾いちゃう訳ですよ。

そしておまけにタッチが重い!

重厚な感じです。ヤマハっぽいです。

という感じで、練習に励んでいます♪



CLOCKSのピアノ練習を♫(1ページ目)

ビヨンセが好きでして。
2018年のコーチェラはビヨンセがヘッドライナーって記事を見かけたのでYouTubeで観たら「もうこれ以上カッコいいステージは見たことがない。」的な感じになったりしました。
で、そこから色々と観てったら、ブルーノマーズとコールドプレイとビヨンセがアメフトのショウタイムでコラボしている映像があって「あ。同じくらいカッコいいよ~」となりました(笑)

で、その後、コールドプレイがCLOCKSという曲をピアノと言うかキーボードというかで弾き始めて、あ~キレイな出だしだなぁ~ちょっとやってみようかな~。。。的な感じで始めてみることにしました。そのくらいの気軽さが大事ですよね(^^)

毎日20~30分くらい練習してます。記録していないので、いま何日目かは覚えていませんσ(^_^;)
動画でも述べていますが、最近は1ページやると(ま、いっか)となることが多いので、今回は全部弾けるようにしたいと思っています。人前で弾けるレパートリーが増えた方が楽しいですもんね♫

↓とりあえず、ササッと一曲弾けるようになりたい方はこちら↓


再びの戦場のメリークリスマス♪

毎度毎度で恐縮ですが、会社に音楽同好会的なものが出来まして。社長主催なのでただ酒が飲めるのと思って入ったのですがキッチリ会費は取られ(涙)

で、六本木のお高いバーで、久々に人前で弾いてきましたので、アップしたいと思います(^^)


ここはバリバリのロックのバーで、他の演奏している方々はすごく上手かったりするのですが、そんな中で素人が戦場のメリークリスマスを弾いたわけです(汗)
そして、途中で気が付いたのですが

(アレ?1オクターブ高くね??汗)

って感じなのですが、弾き終わって席に戻ると隣のテーブルの女性が「すごくカッコよかったですー」とか言ってくる訳で(お?なんだ!?やっぱりピアノを弾けるとモテるのか?)みたいなことを思ってみたりした日でした。

まぁとりあえず1曲でも弾けたら、いいことありますよ\(^o^)/

↓とりあえず、最速で弾けるようになりたい方はこちら↓



~ 目次 ~ ピアノを独学で始めてみよう!

①ピアノ独学(トップページ)

②きらきら星①

③きらきら星②

④フィルへの道のり第3回。。。きらきら星③

⑤シカゴ クラムボン

⑥第5回 左手の指練習①

⑦第6回 左手の指練習②

⑧曲の練習。。。

⑨ペダル

⑩戦場のメリークリスマス(初級編)オープンマイクのバーへ

⑪ピアノを一か月で弾く方法

⑫「ローレライPartⅡ」「漕げよマイケルPartⅡ」おとなのためのピアノ教本より

⑬ユー・アー・マイ・サンシャイン PartⅠ おとなのためのピアノ教本

⑭「河は呼んでいるPartI&Ⅱ おとなのためのピアノ教本」フィルへの道のり。。。第13回

⑮選曲に悩んでいる。。。

⑯クラムボン シカゴ フィルへの道のり。。。第14回①~② 

⑰かわいいあの子Part1&Part2 第15回 おとなのためのピアノ教本1

⑱ピアノは独学でも、時間が無くても、楽譜やコードが分からなくても弾けるようになります

⑲「ジャンバラヤ」おとなのためのピアノ教本2 フィルへの道のり第17回

⑳ピアノのコードについて(1)

㉑SLY/RIP SLYME(ピアノ 初級者用)

㉒ピアノの練習が楽しくなる方法

㉓SLY/RIP SLYME ピアノ 初級者用楽譜の練習

㉔趣味を探している無趣味な方へ。あなたもピアノを弾けるようになりますよ?

㉕ピアノのコードについて(2)メジャーコード

㉖ピアノのコードについて(3)マイナーコード

㉗ピアノのコードについて(4)ディミニッシュト・セブンス・コード

㉘ピアノ独学で「最も重要な1つ」

㉙ピアノのコードについて(5)オーグメンテッド・コード

㉚ピアノのコードについて(6)セブンス・コード

㉛ピアノのコードについて(7)メジャー・セブンス・コード

㉜ピアノのコードについて(8)マイナー・セブンス・コード

㉝ピアノのコードについて(9)メジャー・シックス・コード

㉞ピアノのコードについて(10)マイナー・シックス・コード

㉟ピアノのコードについて(11)サスペンテッド・フォース・コード

㊱再びの戦場のメリークリスマス♪

㊲CLOCKSのピアノ練習を♫(1ページ目)

㊳CLOCKSのピアノ練習を♫(1~2ページ目)

㊴Summerのピアノ練習♫

ピアノのコードについて(11)サスペンテッド・フォース・コード

今日の独学ピアノの時間は、サスペンテッド・フォース・コード(長三和音+完全4度)です。。。ようやくコード紹介が終わりです。。。長かった。

サスペンテッドフォースコードは、根音のアルファベットの音名にsus4(サスペンテッド・フォース)を付けます。第3音を省略することがあり、上記のコード表は省略しています。
音はこんな感じになります。

※上記のコード表をアプリで再生しているので、同じ音(例:C#sus4とD♭sus4)の部分は同じ音が2回音が鳴ります。

ということで、今日はピアノの「サスペンテッド・フォース・コード」のまとめでした。

ピアノをジャジャジャジャーン!と颯爽に弾けるようになりたい方はこちら。



ピアノのコードについて(10)マイナー・シックス・コード

今日の独学ピアノの時間は、引き続きコードで「マイナー・シックス・コード(短三和音+長6度)です。


マイナーシックスコード(短三和音+長六度)は、根音のアルファベットの音名にm6(マイナー・シックス)を付けます。
音はこんな感じになります。

※上記のコード表をアプリで再生しているので、同じ音(例:C#m6=m♭6)の部分は2回同じ音が鳴ります。

ということで、ピアノの「マイナー・シックス・コード」のまとめでした。

ピアノってカッコいいよね。独学でピアノをマスターするのなら、こちらがお薦めです。


 

ピアノのコードについて(9)メジャー・シックス・コード

今日の独学ピアノは「メジャー・シックス・コード」の時間です。
シックスコード(長三和音+長六度)は、根音のアルファベットの音名に6(シックス)を付けるだけです。majは付けません。
音はこんな感じになります。

 

※上記のコード表をアプリで再生しているので、同じ音(例:C#6とD♭6)の部分は2回音が鳴ります。

という感じで、今日はメジャーシックスコードをまとめました。


ピアノのコードについて(8)マイナー・セブンス・コード

今日は、ピアノの「マイナー・セブンス・コード」についてです。

マイナー・セブンス・コード(短七の和音:短三和音+短七度)は、根音のアルファベットの音名に、m7(マイナー・セブンス)をつけます。大文字でM7だとメジャーセブンスになりますので、注意しましょうね。

音はこんな感じです。
※上記のコード表をアプリで再生しているので、同じ音(例:C#m7とD♭m7)の部分は2回音が鳴ります。

という感じの独学ピアノの時間でした。

とりあえずコードはおいといて「急いでピアノを弾けるようになりたい!」という方はこちらを

↓ ↓ ↓


ピアノのコードについて(7)メジャー・セブンス・コード

今日は、ピアノの「メジャー・セブンス・コード」についてです。メジャー・セブンス・コード(長七の和音:長三和音+短七度)は、根音のアルファベットの音名に、maj7(メジャーセブンス)をつけます。略す時はM7と大文字で描きます。小文字でm7だとマイナーセブンスになります。

音はこんな感じです。

 

という感じの独学ピアノの時間でした。

とりあえず、急いでピアノを弾けるようになりたいという方はこちら